ATTENUATOR


9月 02, 2006 リモコンアッテネータの試作


リモコンアッテネータ試作基板が届いたので早速作ってみました。いやあドキドキしました、感動ですねー。


9月 28, 2006 ATT本番バージョン


ディスクリOpampで結果の良かったHOLCOの抵抗でATTを組んでみました、土曜の夜に必死で仕上げて音を出したものの低域はぼわーんとしてブーミーだし高域ももわんとしていました、1日エージングでかなり良くなり今はとてもバランス良く鳴ってくれたので紹介します。ソリストも決して悪くはありません、ただキンピにありがちな透明で伸びのある中高域は良いのですが、上がちょっとしゃくれてきついです、また低域が薄いです、それでもそこらで売っている高級ボリュームより良い音はします、HOLCOは高域の伸びが良いけど癖がなく全域でバランスが良いのでとても気に入りました。 061006追記 (ここが良い) 1.音質が良いのはもちろんですが、普通のボリュームだとAMPのところまで行って音量を決めてリスニングポジションに戻って音量が合わないとまたAMPのところへ行くことを繰り返さなくてはならないので面倒だが、リモコンで調整出来るので便利 2.入力3系統をリモコンで切り替え出来るのでこれ1枚でプリとしても使える。 3.自分が普段使っているリモコンを学習させられるので好きなリモコンが使える


2月 03, 2008 リモコンアッテネータの試作


1543_8paraに続いてHENに入るリモコンンアッテネータも組み立てて動作確認を行いました。無事音だし成功、rom焼き基板も動作OKを確認しました。コンパクトでとっても良い感じ。ALL HENでアッテネータ(パッシブなプリ)、DAC、Phonoeqと作ろうかな、デザインが揃っていてかっこ良いし。


5月 11, 2008 やっとここまで


このところ1543_8paraのチューニングばかりでやっとアッテネータに手をつけました。表示はなんといっても明るく見やすいVFDで行きたかったので頑張って見ました。1543_8paraのチューニングを通して色々学んだことがあるので1541にフィードバックをしていこうと思います。


8月 10, 2008 トランス入り


なんというところにトランスを置くんだ!と言われそうですが、私は箱物はAC100Vさえ与えれば単独で動作するというのに変なこだわりを持っていてアッテネータにAC100V系を入れてしまいました。恐る恐る測定をしてみるとVr全開で-80dBなので十分でしょう、ステップを下げればリニアにノイズも落ちるしMuteでは測定出来ないレベルになるので良しとします。トロイダルトランスなので磁束の漏れが少なくこんなことが出来たのかも知れません。



Home